オカルト,カオス,トラブルシューティング,ホラー,メタ,勉学,哲学,妄言,意味不明,文学

対与謝野晶子用顔面迎撃システム

おはよう、皆の衆。定次さんです。 私は歴史に疎い人間で、学生時代も歴史というものがどうも苦手でした。 西暦何年にどこで誰がどんなことをしたのか、何が起きたのか……全くもって理解を得るための興味が湧かなかったのです。 今こうしてキーボードを叩 ...

あるある,健康,勉学,哲学,懺悔,教訓,日常,日記,生活の知恵

お薬に溺れている図
おはよう、皆の衆。定次さんです。 恥じらいの代表格ともいえる放屁。そんなおならも汚すぎる音を出せば気付かれないのではないか?と考えたのが昨晩シャワーを浴びている最中の時でした。 しかしながら結局のところ、音が汚ければ相乗的に臭いも臭くなる可 ...

おしりエクスポートシリーズ,ブログ,メタ,便所,勉学,悲劇,懺悔,教訓,文学,料理

冷やし中華を食べた後に切腹する図
おはよう、皆の衆。定次さんです。 健康そうなうんちを放り出してから書いております今回の日記でございます。 おしりの方はお元気かも知れませんが、今回の私はどうも気分が盛り上がっていないようです。 現在時刻は夕方の17時20分。本来であればもう ...

イラスト,ハプニング,ライフハック,健康,勉学,当たり回,愉悦,文学,日常,日記

お風呂に入る図

お? 何か今日のタイトルイラストエモくないですか? 私もそう思います。すごくかわいい。 本文の方もさぞかし面白いんでしょうね。きっと。 "エモい"ってどういう意味なんだろうか・・・? おはよう、皆の衆。定次さんです。 スラングが横行する現代 ...

ノスタルジー,もやもや,勉学,意味不明,日記,自分語り,茶番,買い物,適当,

芋と書かれた図
おはよう、皆の衆。定次さんです。 現在時刻は朝の7時30分を回ったところ。またも懲りずにこの朝の忙しい時間帯に日記を投稿しようと試みております今回でございます。 最近は朝に日記を書こうとして結局夜に投稿することが増えておりますが、1つの記事 ...

カオス,ネタ,リアルタイム,勉学,意味不明,新企画,日記,暮らしのワンポイント,狂気,社会

タウンページをめくる図
おはよう、皆の衆。定次さんです。 昨日、ポストにタウンページが入っていたんです。 そしてそのタウンページが今この私の手元に置かれているわけなんですが、折角ですので読みながら内容を実況してみようかと思います。 タウンページの書見実況を始めたい ...

あるある,ノスタルジー,便所,勉学,哲学,日常,日記,暮らしのワンポイント,生活の知恵,生理現象

Thumbnail of post image 154
おはよう、皆の衆。定次さんです。 日曜の爽やかな朝、もう既に時刻は11時を回っているので朝とは言えないかも知れませんが、味付け海苔をかじりながら日記を書いております今現在でございます。 一見、味付け海苔をかじりながらひもじさをアピールしてい ...

ネタ,ノスタルジー,勉学,新企画,日記,生活の知恵,発見,素朴な疑問ノート,考察

Thumbnail of post image 086
おはよう、皆の衆。定次さんです。 ひねくれ者だの歪んでいるだの色々と謂れのある私ですが、何だかんだ子供の頃は純粋ではありました。 いつからこんなにもひん曲がった感性を持つようになったのかはわかりませんが、そんな両方を経験してきたからこそ今の ...

ドキュメンタリー,ネタ,もやもや,ライフハック,不平不満,勉学,悩み,悲劇,憤怒,日常

Thumbnail of post image 179
おはよう、皆の衆。定次さんです。 悲しいかな、先週いっぱい私は車を自宅アパートの駐車場から出すことができませんでした。 これは先日の大雪による駐車スペースの圧迫が原因で、雪を捨てる場所もないということから排雪が一向に進んでいないことが原因で ...

勉学,悩み,悲劇,日常,日記,暮らしのワンポイント,社会,食事

Thumbnail of post image 200
おはよう、皆の衆。定次さんです。 以前にも書いた覚えがあるのですが、私という人間はどうも朝の忙しい時間の内、とある工程をあまり考慮に入れていないがために出勤の時間が遅れてしまうという節があるようです。 その工程というのは着替えのことなんです ...