PVアクセスランキング にほんブログ村


【毎月集計!人気おすすめ記事!】

【下衆と皮肉管理人がオススメするアイテム】

ライフハックランキング

【AI絵画】第111回:人工知能が描く日記タイトルの世界

AIイラスト,シリーズもの

A.I.絵画

 

おはよう、皆の衆。
アートテラーの定次さんです。

人工知能の進化が著しい現代、巷では人工知能を活用してイラストを生成するツールが流行っている様子。

そんな流行に当ブログも便乗し、今宵も皆さんをよくわからない世界へと連れ出してさしあげます。

ルールは簡単。当ブログ『下衆と皮肉』に投稿された記事のタイトルをAIに読み込ませ、出力したイラストを元のタイトルと比較するだけ。

今回の人工知能は一体どんなカオスなイラストを我々にお披露目してくれるのでしょうか?


アートテラー

2021年の11月5日に投稿されたアイキャッチイラストです。
このイラストはタイトルの内容を上手に表現できていて、それでいてシュールで面白いので非常にお気に入りの一枚です。
上下のキャラクターのイラストはコピーで描かれているのですが、対比として最低限のポイントをよく抑えられていると思います。
背景の使い方もまた上手で、同じイラストでも違う場面であるということが一枚の画像の中からわかる描き方になっていますね。
自分の中で高評価のイラストと言えるでしょう。

 

【 AI作 】
アートテラー

これもまたタイトルの内容をよく抑えられている画像ですね。
私の描いたイラストとは全く別の系統で生成されたと思います。
この画像一つでは『衣替え』というフレーズは浮かんでこないですが、タイトルを読んで納得できるレベルの出来栄えだと言えるでしょう。
それにしても人間の画像生成がより鮮明になりましたね。AIの進化を実感させてくれます。


”にほんブログ村へ"


アートテラー

2021年の11月6日に投稿されたアイキャッチイラストです。
下手なりとは言え、海外向けの日本をよく表現できていますね。
ただ、このタイトルイラストはタイトルに合わせた内容ではなく、本文に合わせたイラストです。
この画像から情報を抜き出すのはなかなか難儀だと思いますが、最低限海外のイメージと日本のイメージの紐づけができているので表現としてはこれが正解であると思います。

 

【 AI作 】
アートテラー

英文とお勉強の雰囲気がよく出せている画像ですね。
初期と比べると文字の生成もはっきりとできるようになってきているので、これもまたAIの進化を実感させられる一枚になったと思います。
ただ、認識できる文字を出力できるようになってもまだまだその文字を使って文章を作り出すのは難しそうですね。
それもまた追々できるようになるとは思いますが――つくづくAIの進化には驚かされるばかりです。

 

私が描くイラストも、AIが生成する画像も、どちらも随分と洗練されてきた気がしますね。
特に今回はAIの進化を実感できる回になったと思います。
キュビズムの絵の上にドロドロの絵の具をぶちまけただけのような画像を生成していた時期が随分と昔に感じます。
これからももっと洗練されていってほしいですね。次回もまた乞うご期待です。

 

AI絵画

Posted by 定次さん