彼はうにお、か弱き民である
おはよう、皆の衆。定次さんです。
こうして毎日日記を書いていて思うんですが、どうしても私のこの日記というものは誰彼と共有されるわけでもない自己満足で終わっているような気がするんですよね。
かと言って、内容自体はニッチな部分を攻めているのでブログの在り方としてはある程度需要はあるはずなんです。
インターフェースも割と見やすいシンプルな作りになっていますし、画像も積極的に取り入れています。
活字離れが深刻でなければ、私の書く文章というものはそれなりにジョークがきいていて面白いものもあるはずなんです。
でもアクセスは何故か伸びない。
私ね、一つ原因を探ってみたんですよ。新ジャンルを攻めていて需要もなきにしもあらず、それでいて更新頻度は毎日という活発なブログであるというのに何故アクセスが伸びないのかを。
それはタイトル!この毎度支離滅裂な日記タイトルがアクセスを寄せ付けていないんです!
いやね、だいぶ前から薄々勘付いてはいたんです。
そして周りからも検索しづらいという意見を貰っていたので自覚はあったんです。
でも私はこの意味不明なタイトルと内容がちぐはぐな日記というものが面白いんじゃないかと思ってずっと書いていたんです。
閲覧者の中にはこの意味不明なタイトルが面白いと思ってくれていた人もいたんです。
だからこそこのちぐはぐが下衆と皮肉のアイデンティティであると。そして同時に武器であると思い、私は毎日こうして戦い続けてきたんです。
ですが実際に現実を見れば、私の持っているそれは武器でもなんでもなく、戦っていたと思っていた場は戦場とはかけ離れたただの自宅の庭だったのです。
自宅の裏庭でぞうさんジョウロ片手に「私は凄いだろう!」と言いながら肥溜めに水をかけていたのがこれまでの私だったのです。
この広大なネットの海から私のブログをサルベージするにはピンポイントでキーワードを検索していかなければなりません。
こんなちぐはぐな内容を何も知らない人が検索エンジンから漂流してくるには、私はこのお気に入りである日記タイトルを捨てなければなりません。
更にはこれまで行っていなかったコメント機能なども活用して実際に閲覧し、感想を持ったユーザーと向き合う必要性もあるかもしれません。
――で、あればどうするか。
私はアクセスを得るためにこのブログの方針を改めて定め、タイトルを日記内容に沿ったものとして設け、支離滅裂なイラストも毎日のおまけとして上げていく他にありません。
応!それでよろしいか、皆の衆!
メロンだからわかんねぇや。
クソがァァァ!!!
というわけで、次回からは日記内容に沿った日記タイトルのもとで毎日ブログを更新していきたいと思います。
更にはコメント機能も解禁予定なので、皆さんからの意見もあれば是非お願いします。