PVアクセスランキング にほんブログ村


【毎月集計!人気おすすめ記事!】

【下衆と皮肉管理人がオススメするアイテム】

下衆と皮肉からお願い

ライフハックランキング

【食レポ】初めての家系ラーメン

2023年8月27日

初めての家系-1024x1024 【食レポ】初めての家系ラーメン

無題24 【食レポ】初めての家系ラーメン

おはよう、皆の衆。定次さんです。

残暑貫かんと猛暑続く今年の夏、エアコンの効いた涼しいお部屋で冷たいみかんゼリーを食べながら書いております、今回の記事でございます。

暑い季節に冷たいものを食べるのは当たり前のことですが、甘酸っぱさを感じるものの方がより一層爽やかに涼しさを覚えるものです。

冷蔵庫にはこのみかんゼリーの他、まだまだキウイゼリーやパインゼリーも残っています。

先日なんかはスイカゼリーを食べましたが、やっぱり夏はラーメンです。

 

暑い夏にダラダラと汗を垂らしながら食べるラーメンの美味しさと言えば格別。暑い中全身ドロドロになって食べた後に流し込む冷たい水の美味さもまた言葉では言い表せないものです。

寒い冬にラーメンで体を温めるのも勿論ですが、夏のラーメンの魅力にはどこか得体の知れないものがあるように思えます。

 

そんなラーメンの魅力を豪語する私ですが、実を言えばそこまで人様に胸を張って語ることができるほどラーメン屋さんに通っているわけではありません。

ために食べたくなったらふらっと立ち寄る程度。

毎日すすり食べるほどラーメンに依存しているわけではありません。

――それでも私は思うのです。

カップラーメンを食べるため電気ケトルでお湯を沸かす度に「石油王は一回の湯沸かしごとにケトルを使い捨てできるんだろうな」と思うのです。

全人類の50%よりも上位に位置する人間である私でも、流石に石油王の経済力には負ける部分がございます。

何なら毎日10万円ずつ融資してもらいたいくらい卑屈になってしまいたい。

このブログの閲覧者の方の中に石油王はいないでしょうか?いるのであればどうか私のために毎日大金を貢いでいただきたい。

هل هناك أي أباطرة نفط بين قراء هذه المدونة؟ إذا كنت كذلك، يرجى التبرع بمبلغ كبير من المال لي كل يوم.

 

ラーメンとは関係のない話ですが、先日こんなことがありました。

その日私は夕食をとるために近所の中華料理屋さんに行ったのですが、料理が運ばれてくるまでの間、どうも尿意が抑えきることができなくなり、思わずトイレへと駆け込みました。

その中華料理屋さんのトイレは妙に広く、そしてきれいなものでした。

ウォシュレット付きの洋式トイレは当たり前。便器に溜まった水は洗剤が入っているのか綺麗な薄青色をしていました。

私はその快適な空間の中で抑えきれない尿意を盛大に解放したわけでしたが、トイレを流そうと立ち上がって便器の中を覗き込んだ時、便器の中の水が尿の黄色と混じって綺麗なライム色をしているのに気が付きました。

いくらトイレの水で、それもおしっこが入り混じったものだとは言え、これほどまでに綺麗な色はなかなかお目にかかれません。

その綺麗な水の色に感銘を受けた私は「折角だからこのまま残しておくのも良いかもしれない」と思い、トイレを流さずに戻ろうと考えました。

しかしその直後、私の思いを踏みにじるかのように自動水栓が起動し、芸術的なライム色のおしっこは跡形もなく流れてしまいました。

私はそんな便器の奥底へと吸い込まれていくおしっこを見ながら「やっぱり悪いことは出来ないな」と思い、トイレを後にし、席へと戻りました。

無題498 【食レポ】初めての家系ラーメン

そんな気になる中華料理屋さんですが、過去にも何度か足を運んでいます。
詳しい話については上記リンクへどうぞ!

 

中華料理と言えばラーメン。

今ではガラパゴス化した独自のメニューが列島を網羅する日本のラーメンですが、何だかんだで巷で話題が尽きないのが"家系ラーメン"だったりします。

ニンニクや豚骨がガッツリと効いたスープ、そんなスープを丼ごと絡め取ってしまわないかと思えるほどの太い麺、そして喫茶店のパフェを彷彿させるほど大量に盛られた具材――、食でストレスを解消したいという人が身も心も満足させるのに適したラーメン屋さんが年がら年中日本全国で幅を利かせています。

私は出身地柄ラーメンは濃いものよりもあっさりとした中華そばの方が好きなのですが、何だかんだで家系ラーメンのようなガッツリとしたラーメンにも興味があり、今回は初めて最近できた家系のお店へと行ってきました。

「家系ラーメンって店員や客層が怖そう」

「脂っこくて口に合わなさそう」

「変なルールが多そう」

色々と偏見がありそうな家系ラーメン、果たして初めて食べる定次さんの口には合うのかどうか……?


無題935 【食レポ】初めての家系ラーメン

ラッシャーセー!!

無題937 【食レポ】初めての家系ラーメン

シャーセー!!

無題935 【食レポ】初めての家系ラーメン

食券お預かりしまーす!!

無題937 【食レポ】初めての家系ラーメン

特製ラーメン一丁!!

無題935 【食レポ】初めての家系ラーメン

アリガトウゴザース!!

無題937 【食レポ】初めての家系ラーメン

ザース!!

 

 

無題935 【食レポ】初めての家系ラーメン

お待たせしゃーた!!
特製ラーメンす!!

無題937 【食レポ】初めての家系ラーメン

ザース!!

無題937 【食レポ】初めての家系ラーメン

・・・。

無題937 【食レポ】初めての家系ラーメン

あの。

無題935 【食レポ】初めての家系ラーメン

何か?

無題937 【食レポ】初めての家系ラーメン

我々二人ともラーメン屋を演じたらレポートにならないのでは?

無題935 【食レポ】初めての家系ラーメン

・・・。

無題935 【食レポ】初めての家系ラーメン

・・・・。

無題935 【食レポ】初めての家系ラーメン

・・・・・。

無題935 【食レポ】初めての家系ラーメン

アリガトウゴザーシター!!

無題937 【食レポ】初めての家系ラーメン

ザース!!


実際にはそんなに思っていたほど威圧的でもなかったですし、ラーメン自体もこってりしていながら食べやすいものでした。

注文時に麺の太さを聞かれて「細めで」と答えた後、カウンターの目の前に『当店では太麺と細麺が選べますが、家系ラーメンは圧倒的に太麺のほうが良いです』みたいなことが書かれていたのを見て、ちょっとげんなりした以外はまた気が向いたら行きたい程度には思えるくらいには美味しいお店でした。

無題935 【食レポ】初めての家系ラーメン

アザース!!

無題937 【食レポ】初めての家系ラーメン

ザース!!


1288200 【食レポ】初めての家系ラーメン