【コラム】本当においしいホットケーキは丸い形をしていない。
おはよう、皆の衆。定次さんです。
皆さんはホットケーキとやらを食べたことはありますか?
もちろん、この質問は生まれてから3ヶ月以内を条件とした上での質問となります。
皆さんはこの世に生を受けてから3ヶ月以内にホットケーキとやらを食べたことがありますか?
私はあります。もちろん、この世に生を受けてから3ヶ月以上を経過した上での回答ですが。
生まれて3ヶ月した頃までに現段階くらいの肉体にまで成熟していればきっとホットケーキを美味しくいただくことができたとは思いますが、そもそも生後3ヶ月の時点でホットケーキを摂取する必要性があるかどうか考えたらきっと必要ないでしょうから、生後3ヶ月以内にホットケーキを食べなくても良かったとこうして文章を書きながらにして改めて思います。
別の世界線にはホットケーキを主食として暮らしている人々がいるのですが、このホットケーキというものが我々の認識しているホットケーキとは少しばかり違うようでして、基本的に焼き上がった状態のものは畑から収穫できるそうですし、何より食べるには水洗いが必要だそうです。
農薬の代わりにシロップを使っている点ではこちらの世界と少々似ているかとは思いますが、シロップを使用することで大量に虫が湧いて栽培に苦労をしているそうです。
水洗いの工程はその散布したシロップを洗い流すためとのことですが、洗い流すことによってホットケーキ本来のふんわり感がなくなり、べちゃべちゃとしたホットケーキのようなものができあがるそうで、現地の人々はそれを一度潰し、成形し、火にかけてホットケーキとして食しているそうです。
私はその食文化に触れ、居ても立っても居られなくなり、現地民にホットケーキミックスをプレゼントしたのですが、彼らは得体のしれない粉を片手にヘラヘラと近づいてくる私を見るやいなや一度潰し、成形し、火にかけてホットケーキとして食しました。
そんなホットケーキについてのライフハックを今回の記事で皆さんに紹介していきたいところですが、そもそも皆さんは普段どれくらいホットケーキを消費しているのでしょうか?
今回の記事ではホットケーキを焼く時のコツをメインテーマとして説明していきますが、第一にこの記事を読んでくださっている閲覧者の皆さんが普段からホットケーキを食べていなければ何の役にも立ちません。
この記事をホットケーキ目的で読んでいるのであれば、せめて1週間に3食くらいをノルマとして食べる食習慣をつけていただきたい。
ホットケーキジャンキーの知識の上をいくライフハックを紹介してこそのブログです。条件を満たしていないという閲覧者の方は今から45分ほど時間を差し上げますので、その間に新しくホットケーキを焼いて食べてホットケーキがなんたるかを理解してきてください。
因みに私は本日夕食に1枚だけ食べました。久しぶりに食べたホットケーキはふわふわで……ふわふわで美味しかったです。
・・・。
・・・・。
・・・・・。
・・・そろそろ45分が経過しますが、もう説明をし始めてもよろしいですか?
まだ37分くらいしか経っていません。
・・・あぁ、そう。
・・・。
・・・・。
もうそろそろいいです?
もう50分以上過ぎているのでいい加減説明を始めてもいいと思いますよ。
・・・あぁ、そう。
と、いうわけで今回はホットケーキ(パンケーキ)についての紹介です。
よろしくおねがいします。
何でトラの格好を?
ホットケーキと言えばトラじゃないですか。バターになるやつ。
・・・まぁいいでしょう?
皆さんご存知の通り、ホットケーキというものは基本的に円盤型のきれいな焼き目のついたものを想像するかと思いますが、実はこの円盤型というのはホットケーキを作る上で効率のいい形状というだけであって、本当は円盤型以外にも色々な形が可能です。
フライパンの上に生地を流す際に円形になるのが理由ですよね。
今回定次さんが食べたホットケーキはとてもふわふわで甘くて美味しいものでした。
ですが、その形は従来の円盤型ではないもので、ホットケーキの常識を覆すかのような形だったのです。
カステラみたいな形でもしていたんですかね?
というか、カステラをホットケーキと言い張るオチではないですよね?
Don’t worry.
ご心配なく!
今回定次さんが食べたホットケーキはちゃんと分量通りのホットケーキミックスから作られたものでした。
単にひっくり返すのを失敗しただけです!
は?
形は歪でしたが、火の通り具合はこれまで作ったホットケーキでは最も上手でした!
つまり、きれいに焼けなくても美味しければ万事OK!ってことです。
は?
因みに定次さんはこれまでホットケーキをろくに焼いた経験はなかったそうです。
美味しく焼けて良かったね!定次さん!
は?